月報 「聴診器」 2022/01/01
あけましておめでとうございます。コロナ禍で迎える2回目のお正月になります。世界は新変異株による影響で感染が再拡大しています。日本は比較的感染者を低く抑えていますが、徐々に増えてきており第6波の入り口にあるのかもしれません。
新型コロナウイルス感染症は大変な災厄ですが、僕は科学の力も同時に感じています。早急にウイルスの遺伝子を解析し、検査方法を確立し、感染経路を明らかにすることで有効な防御方法が分かりました。1年ちょっとでワクチンを開発し、治療薬も実用段階に入っています。過去の大きなパンデミックの際には考えられなかったような戦い方を人類はできるようになっています。
新型コロナウイルスワクチン3回目接種は、対象となった人から順に自治体から接種券付き予診票が送付されます。接種券付き予診票が届いたらコールセンター(0120-201-685)に電話して予約をしてください。ただし、市外の方については住民票がある自治体でしか接種を受けられませんのでご注意ください。
29 脂質異常症2 ③動脈硬化とは?
前回は、脂質異常による動脈硬化の進行を説明しました。動脈硬化は、年齢とともに進行し、LDLコレステロールが高値であればさらに進行が早まります。しかし、LDLコレステロール値が一緒でも、全員が同じように動脈硬化が進むわけではありません。動脈硬化を進めるのは、脂質異常症以外に糖尿病、高血圧、喫煙、遺伝的要因があります。このため、同じLDLコレステロール値でも、糖尿病があるほうが動脈硬化が進みますし、高血圧があればさらに進みます。これらの動脈硬化の促進因子を、「危険因子:risk factor」と呼びます。
脂質異常症のガイドラインでは、治療の目標値が決められています。一般的にはLDLコレステロール160mg/dl以下、中性脂肪 150mg/dl以下、HDLコレステロール 40mg/dl以上が目標値になります。しかし、①高血圧、②糖尿病、③加齢、④冠動脈疾患の家族歴、⑤喫煙などの危険因子うち一つでもあればLDLコレステロールの目標値は140mg/dl以下になり、三つ以上あればLDLコレステロールの目標値は120mg以下になります。特に糖尿病は、特別に2ポイント分の危険因子として考えますので、加齢と糖尿病があるだけでLDLコレステロールの目標値は120mg/dlになります。また、すでに動脈硬化が進み心筋梗塞や狭心症を発症してしまっている人はさらに厳しく考え、LDLコレステロール70mg/dl以下が目標になります。
これらの目標値は、様々な研究結果を参考に決められたものです。もともと、コレステロールが高いと心筋梗塞が多いのは分かっていましたが、「コレステロールを下げると癌が増えるのではないか」などの心配をする声もありました。そこで、数万人規模でコレステロールを下げた人と下げない人の経過を比べてみる研究が行われました。コレステロールを下げた人のほうで、心筋梗塞や脳梗塞の発生が圧倒的に減りました。一方、癌を含めた他の病気の発症に差は無く、結果としてコレステロールの治療により寿命が延びることが確認されました。いまでは、危険因子が多い場合は、目標値をより下げたほうが寿命は延びることが分かっています。これは単に長生きをするだけでなく、入院や手術を受けなくていい、いわゆる健康寿命が延びることも確認されています。
上野循環器科・内科医院 上野一弘