• お気軽にご来院・ご相談ください。
  • FAX:0940-33-3614
  • 福岡県宗像市須恵1丁目16-19

聴診器

choushinki

MENU

月報「聴診器」9月号発行しました!

月報 「聴診器」 2023/09/01

前々回の「月報」で僕の静脈瘤を自慢(?) していました。最近は足がむくんだり、攣ることが多くなってきましたので、夏休みを利用して水光会病院で手術をしてきました。術前はだいぶ緊張しましたが、ほとんど痛みもなく無事に終えることができました。岡崎先生には感謝です。また、患者さんの心細さも身をもって知ることができました。これも大事な学びになりました。

 

32 検査2 ①血液検査 一般検査

今までは病気の話をしていましたが、今回から少し見方を変えて検査の説明をします。まずは、血液検査です。検査項目には、それぞれ複数の意味があり、我々は多くの検査を総合的にみて判断しています。簡単には説明しにくいところもありますが、ここでは、あえて大雑把に説明します。

総蛋白(TP)やアルブミンは栄養状態を表します。食事量が足りなかったり、病気で体が消耗すると減ってきます。また、血液疾患などではTPとアルブミン値の乖離が大きくなります。GOT, GPT, LDH, ALP. γ-GTPなどは肝臓の状態を表します。これらの物質は肝臓に含まれており、肝臓が炎症を起こして細胞がこわれると血液中に漏れ出てきます。GOT, GPT,LDHは肝臓の中心的な部位の障害を表し、肝炎や肝不全の指標になります。ただしLDHは、ほかの臓器にも含まれ、特異度が低い検査です。γ-GTPやALPは胆管周囲の障害を表し、胆管炎やアルコール性肝障害の指標になります。ビリルビンは肝臓から排泄される赤血球の残骸で、黄疸の原因になります。肝臓が悪くなればこのビリルビンが排泄されなくなるため血液中に多く含まれ、高値になります。ChEは肝臓で作られるたんぱく質で肝臓の合成能力を反映します。栄養不足や高度の肝機能低下で低値になります。逆に脂肪肝などでは高値になります。

コレステロールや中性脂肪は血液中の脂質を表します。高値の場合は脂質異常症の可能性があります。食後は正常の人でも中性脂肪は高値になります。中性脂肪値を正確に知るためには9時間程度の絶食が必要と言われています。

Cr, BUNは腎機能を反映します。脱水などでも高値になる場合があります。UAは尿酸のことです。UAが高い状態が続くと、痛風や腎臓病になったり、動脈硬化が進んだりします。Na,K,Cl,Caは電解質です。これらは微量な金属イオンで血中に一定の割合で存在しています。腎不全やホルモン病でこの割合が崩れます。Naが異常に低値になると意識障害が出現します。Kが低値になると筋肉が動かなくなったり、不整脈が出現します。Kが異常に高くなると心臓が止まることもあります。Caが低下するとこむら返りが多くなります。Caが高くなりすぎると吐き気が出現します。

CPKは心筋や骨格筋に含まれる酵素です。激しい運動や、うち身で筋肉が壊れると高値になります。心臓の筋肉にも含まれていますので、心筋梗塞でも高値になります。コレステロールを下げる薬の副作用や甲状腺機能低下症でも高値になります。

白血球やCRPは感染症や炎症があると高値になります。白血球が15000以上、CRPが10以上の時は肺炎などの激しい細菌感染症を疑います。もちろん血液疾患でも白血球数の異常が出ることがあります。ウイルス感染では白血球は正常であったり下がったりします。赤血球やHbは貧血の指標になります。血小板は止血時に働きますが、重症感染症や膵炎で低下します。

 

  上野循環器科・内科医院  上野一弘

発熱や風邪症状のある方は、来院前に電話でご連絡をお願いします。

お電話
WEB予約